
私は10年以上脳神経外科医として、脳、脊髄、
末梢神経(血管・骨・筋などを含む)の診断治療、外科的治療、
脳卒中や外傷などを主に対象とするSCU(脳卒中センター)や高度救命救急センターでの救急治療や療養型病床での内科的管理、
急性期や回復期のリハビリテーション等に 従事して参りました。
これまでの経験を生かし、生まれ育ったこの大村市で、お子さまから御高齢の方までの脳と脊髄と神経を守る専門的医として、またこの街のかかりつけ医としてプライマリケアを担うこと、地域の医療介護に貢献することが自らの使命と考えております。
当院では、脳、脊椎脊髄、末梢神経の疾患に関わる疾病に対して
脳神経外科専門医による診断治療を行い、リハビリテーションが必要な方には
中枢神経疾患リハビリテーションや各種リハビリテーション・除痛のための理学療法を、そして、自己での通院が困難な場合は
介護保険での送迎、通所リハビリテーションも行います。最適な医療機関にご紹介致します。
脳卒中の危険因子である高血圧、脂質異常症、糖尿病など内科的疾患、生活習慣病の治療やけがの治療、
首や腰の痛みの診断治療も行い、 また、脳ドックやその他検診では、無症状の段階での早期発見、治療を目指し、認知症に関する検査を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
患者様に愛情と敬意を持って接し、笑顔になっていただける人間味あふれる医療と、
安全でより質の高い、信頼していただける医療を目指し、高い志と情熱をもって地域医療に貢献したいと考えております。
院長経歴
- 久留米大学医学部卒業
- 久留米大学医学部脳神経外科入局
- 済生会八幡総合病院
- 久留米大学高度救命救急センター兼務
- 大牟田市立総合病院
- 久留米大学医学部助手、麻酔科兼務
- 済生会二日市病院
- 小柳記念病院
- 久留米大学病院
- 久留米大学病院高度救命救急センター兼務
- 大牟田市立総合病院
- 高邦会高木病院
- 済生会福岡総合病院
- 原医院、島本脳神経外科医院
- 平成23年9月 はら脳神経外科 院長
専門医
- 日本脳神経外科学会認定 脳神経外科専門医
- 日本認知症学会認定 認知症専門医
所属学会
- 日本脳神経外科学会
- 日本脳神経外科コングレス
- 日本脳ドック学会
- 日本脳卒中外科学会
- 日本脳神経外傷学会
- 日本神経救急学会
- 日本脳神経外科学会学術評議員
- 国際脳神経外科連合(WFNS)会員
- アジアオーストラレイシア脳神経外科学会(AASN)会員

スタッフより
こんにちは、医療法人 愛真会 はら脳神経外科です。
私たちスタッフは若年ではありますが
各専門職において
経験と知識が豊富です。
患者様お一人お一人が
笑顔になっていただける医院をめざして
スタッフ一同職務に従事いたします。
ご不明な点は私達にお尋ねください。
看護師・理学療法士・放射線技師・介護士・
医療事務